よくあるご質問
LEDバルブの取り付けについて
台座を固定するバルブスプリングがはまらない場合の対処法は?
台座はLEDチップ側に引き抜いて頂くと本体と分離しますので、先に台座(フランジ)をバルブスプリングで止めてください。一部のバルブ形式「H4 Hi/Lo」「H7」は台座を回してからLEDチップ側に引き抜いてください。
うまく取り付けできない場合はどうすればいいですか?
車種専用設計では無い為加工が必要になる場合があります。
形状が合わない場合は、無理に取り付けようとせず、整備工場などの専門店にて取り付け加工の相談をしていただくことをおすすめします。
・本体がボディ等に当たってしまう場合は製品を削る等の加工をしてください。
・爪部分が回らない場合はシリコンスプレー等で滑りを良くしてください。
冷却ファンが防水蓋に当たって走行中にガタガタ音が鳴ってしまうんですがどうすればいいですか?
冷却ファンが防水蓋に当たってしまう場合は汎用のゴムカバーをご利用ください。
店舗で取り付けをしてもらえますか?
申し訳ございませんが弊社では取り付けを行っておりません。
お客様のお住まいの近くで今乗られている車のメーカーのカーディーラー、またはカー用品ショップなどにお尋ねいただき、取付作業可能なお店をお探しください。
自分で取り付けは可能ですか?
もちろんお取付頂けます。
ですが取り付け箇所によっては、高電圧が流れていて危険を伴ったり、違う部品を取り外さないと取り付けられない場合もございますので注意が必要です。
また作業中の商品の破損、車輌の破損などの責任は一切負いかねます。
取付が不安な場合はお近くのカーディーラー、整備工場若しくは持ち込み可能なカー用品店パーツ量販店にご相談下さい。
商品の選び方・製品仕様について
HIDとLEDの違いは何ですか?
同じワット数でもHIDよりLEDの方が発光が強く明るくなります。
点灯スピードはLEDの方が圧倒的に早く、トンネル進入時やパッシング時などLEDは瞬時に点灯できる為オススメです。
カンデラとルーメンの違いは何ですか?
カンデラ(cd)は光源から出る光の強さ(光度)を表す単位になります。
車検の検査基準で使われる数値になり、ロウソク1本分の明るさが1カンデラとなります。
ルーメン(lm)はある面を通過する光の束(光束)を表す単位になります。
基本、数値が高い方が明るくなります。
フォグの色の選び方を教えてください。
ホワイトにする事でより明るくなり見やすくなりますが、悪天候時(雨・霧・雪)は黄色の方が反射が少なく見えやすくなります。
どちらも対応できる2色切替フォグがオススメ商品です。
フォグランプはSFシリーズ
防水性や耐久性について教えてください。
防水性は商品によって異なりますので各商品ページをご参照下さい。耐久性に関しては弊社商品単体では50,000時間となります。
※使用状況や相性等によっては前後する可能性がございますのでご了承下さい。
購入前に確認すべきポイントは?
お車は部品を交換していたり、グレード・年式等でバルブ形式が変わってしまっている場合がございます。
実車に装着されているバルブ形式をご確認頂いてからご購入される事をオススメ致します。
自分の車の適合を教えてほしい。
お手数ですが、適合表から形状をお調べください。
適合表に記載されていない車種は適合形状が未確認ですので、専門業者様もしくはカーディーラー様にてご確認ください。
HIDより明るくなりますか?
純正HID(5,600lm)と比べSHシリーズは約1.4倍程の明るさ(7,400lm)になると予測しております。ユニットとの相性によっては光量が出にくい場合がございますのでご了承ください。
バイクに取付できますか?
バイクにもご利用頂けますのでご安心ください。弊社商品は直流のみ対応となりますのでお取付け予定のバイクのライトの電源が直流方式か交流方式かお調べ頂く事をオススメします。
バイク用は仕様が違うのですか?
仕様に違いはございません。
特にSUシリーズがおすすめです。6〜32V対応可能です。
商品の機能・性能について
発熱量はどの程度ですか?
点灯時のLED発光部分は100°Cを超えます。
その他の部分も70-80°C程には発熱しますのでバルブ本体や、ドライバーユニット部分は放熱されにくい箇所へ固定する等は避けて下さい。
点灯までの時間速度はどれくらいですか?
LEDの場合スイッチをONするとタイムラグなしで点灯致します。
点灯時が一番電流が強い為、点灯直後一段階光量が落ちますが、製品仕様ですので不良ではございません。
車検対応の商品ですか?
はい、全て車検対応になります。
ですが稀にリフレクターやレンズとの相性等で、車検の適合基準に達さない場合がございますのでご了承下さい。
使用環境(寒冷地、湿気など)に対する耐性は?
弊社商品は精密機器を使用している為、気温が低すぎる地域(マイナス気温)や湿度・気温が高すぎる地域(東南アジアや砂漠地帯等)では正常に機能しない場合がございます。
購入前のサポート
商品の在庫状況を確認する方法は?
在庫情報は商品ページに反映されておりますので、商品ページ内のバルブ形式選択部分をご確認下さい。
返品・交換の条件は?
弊社では商品の返品・返金は承っておりません。
一度発送してしまった商品は処分するしかない為、
いかなる理由が御座いましても返品・返金を承る事が出来ませんので予めご了承ください。
送料や配送方法について教えてください。
送料は全額弊社負担となります。 発送方法は以下の通りです。
- 佐川急便orヤマト運輸or日本郵便
注文後のキャンセルは可能ですか?
ご注文確定後のキャンセルは承っておりません。ご注文確定後は商品を少しでも早くお届けする為に、ご注文受付から発送までは全て自動処理されております。
ご注文が確定した時点で倉庫の人間が検品、包装を敏速に行い、直ぐに運送業者に荷物を受け渡しをしております。
そのためキャンセル、変更は出来ませんのでご注文時はしっかりとご確認頂きますようご理解を宜しくお願いします。
不良品かもと思った場合
ヒューズが飛んでしまう場合の対策は?
車両のバルブ形式が「H16」の場合、電圧安定リレーをご利用頂ければ解消されます。
※「H8/H11/H16」「HB3/HB4」以外のバルブ形式でヒューズが飛んでしまう場合はお手数ではございますがお問い合わせからご連絡ください。
2色切替フォグの左右で色が違ってしまう場合の対処法は?
SF24シリーズの場合
消灯・点灯を連続で3回繰り返します。
点灯(左右色違い)→消灯→点灯→消灯→点灯→消灯→点灯(左右ホワイト光)
SFV1シリーズの場合
点灯(左右色違い)→消灯(1分以上)→点灯(左右ホワイト光)
同封されている取扱説明書にも記載されてますので、ご確認ください。
※左右色違いが頻繁に発生する場合は、当社お問い合わせよりご相談ください。
(ウィンカー)ハイフラが起きてしまう場合の対応は?
本製品はウインカー専用なので長時間の連続使用がないことを想定して短時間に点灯するための設計された製品になっております。
高温のまま点灯し続けることはハイフラになってしまうことがあり、長時間のハザード点滅及びウインカーポジションキット(常時点灯)の装着はしないようお願い致します。
長時間使用していないのにハイフラになってしまう場合は、お手数ではございますが窓口にお問い合わせください。
(ウィンカー)ファンの音がうるさい場合の対応は?
早急に交換させて頂きますので、お手数ではございますが窓口にお問い合わせください。
カットラインがうまく出ない場合の対処法は?
角度調節機能がついているシリーズ・バルブ形式に関しては、バルブを回して調節若しくは六角レンチで調整してください。
ユニットやレンズとの相性によってはカットがうまく出ない場合があります。
トラブルシューティング
商品が点灯しない場合の対処法は?
点灯しなくなった場合はそのままの使用は控えて頂き、お問い合わせにご連絡下さい。
商品が破損していた場合の手続きは?
ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございません。
早急に交換させて頂きますので、お手数ではございますがお問い合わせからご連絡下さい。
電球が頻繁に切れる原因は?
同じ場所が頻繁に切れる場合は相性問題が考えられます。同じ商品ではなく違うシリーズや明るさに変える事で改善される場合がございます。
商品の不具合を報告する方法は?
商品名、ご購入店名、ご購入日等を、お調べになった上でお問い合わせフォームにご連絡頂くか、窓口にメール又はお電話を頂きますようお願い致します。
点灯ムラがある場合の対処法は?
バルブの角度を調整したり、ユニットのレンズを磨いて頂くことで解消される場合がございます。
配送トラブルの際の対応は?
お手数ではございますが、荷物番号をお控えになって各配送業者にお問い合わせ下さい。
決済方法について
利用可能な支払い方法は何ですか?
クレジットカード
【取扱カード】
現在取り扱いカードは以下のとおりです。
VISA、Master card、アメリカンエキスプレス
【備考】
お客様のご利用状況などによってクレジットカードがご利用いただけない場合、クレジットカード情報やお支払い方法の変更をご案内、またはご注文をキャンセルいたします。
※ご注文の際にお客様の本人確認(電話確認等)をお願いする場合もございます。
※お客様と異なる名義のクレジットカードはご利用いただけません。
※決済システム上、クレジットカード利用控は発行しておりません。
Apple Pay
【備考】
Apple Payに対応したiPhoneでお支払いいただけます。
ご注文を確定する直前に、Apple Payの認証を行っていただきます。
Apple Payでご利用できるカードは発行会社によって異なります。
お客様のご利用状況などによってApple Payおよびクレジットカードがご利用いただけない場合、お支払い方法の変更をして頂くか、またはご注文をキャンセルいたします。
iPhone以外の端末からのご購入時はApple Payをご利用いただくことができません。
その他、ショップの設定状況やご注文時の選択内容などによって、Apple Payがご利用いただけない場合がございます。
【その他】
Shop Pay、Google Pay
掛け払いは可能ですか?
現在、当店では掛け払いの対応は行っておりません。ご了承ください。
電子マネーやモバイル決済は利用できますか?
はい、以下の電子マネーやモバイル決済がご利用いただけます:
- Apple Pay
- Shop Pay
- Google Pay
支払い情報の変更はどのように行いますか?
ご注文確定後の支払い方法の変更は承っておりません。
領収書の発行は可能ですか?
お手数ですが、ご注文番号とともに領収書希望の旨をお問い合わせフォームにご連絡頂くか、窓口にメール又はお電話を頂きますようお願い致します。